WindowsでMMORPGを遊ぶことが多いのですが、最近Discordという複数人同時チャットをしながらのプレイ機会が増えてきました。仲間とわいわい話しながら遊ぶと、なかなか楽しいものです。これまで、DiscordでのチャットはiPadやiPhoneで行なうことが多かったのですが、無線LANの接続がよくないのか、どうしても、マイクの音声が届かなかったり、会話が途切れて聞こえたりしていました。
そこで、ふと。「もともと有線LANでつながっているWindows PCに繋がるヘッドセットなら解決できるかも!?」と考えました。
ただ、有線接続のヘッドセットは2000円くらいの安価なものから、1.5万円くらいの比較的高価なゲーミングヘッドセットまでこれまでも度々使ってきましたが、ヘッドフォン型はどうしても耳や頭が痛くなります。メガネをかけていることもあってかどうしても長時間つけていることができません。
MMORPGは一度はじめると数時間PCの前ということもしばしばなので、耳や頭が痛くなりやすいのかもしれません。
そこで、イヤフォン型の商品を探してみたところ発見したのがこちら。

外部マイクが接続できるイヤフォン型のヘッドセットです。
お値段なんと、1800円。
安い。
しかもPCオーディオ変換アダプタケーブルがついているので、マイク入力とイヤフォン出力が別れているデスクトップPCでも問題なく接続が可能です。PCオーディオ変換アダプタケーブルは別売りで買うと600円くらいします。
早速ゲームをしながら、Discordで使ってみたところ、会話しているメンバーの声も、ゲームの音も非常にクリアに聞こえます。(クリアに聞こえるだけであって音の質としては普通)そしてマイクテストで自分の声をきいてみたところこちらも非常にクリアに聞こえていました。
まだ数時間使っただけで、耐久性などは検証できていませんが、連続使用でも耳や頭が痛くなりにくく、おすすめです。
売り上げランキング: 4,856