iPhone X / iPhone 12 Pro カメラ性能比較
3年ぶりにiPhoneを買い替えた。下取りに出す前に簡単に写真・動画の撮り比べをしてきた。 正直なところ、バッテリーの持ちが悪いくらいで、2017年に購入したiPhone Xでもまだ十分通常使用に問題はなかった。それでも…
3年ぶりにiPhoneを買い替えた。下取りに出す前に簡単に写真・動画の撮り比べをしてきた。 正直なところ、バッテリーの持ちが悪いくらいで、2017年に購入したiPhone Xでもまだ十分通常使用に問題はなかった。それでも…
2019年11月に念願だったフルサイズミラーレス Z6を購入しました。今まで使っていた機材と比べると明らかに進化を感じ、撮影がこれまで以上に楽しくなりました。ただそれでもう~ん。と首をかしげるイマイチな点もあるので、後半…
6年ぶりメイン撮影機材をアップデートしました。 これまではNikonのAPS-C機のD7100を使っていましたが、職場ではフルサイズのD750を使用していることもあり、そろそろ私物もフルサイズにステップアップしたいなと思…
リチャード・ギアとウィノナ・ライダー主演のオータムンイン・ニューヨークを見て、いつか絶対セントラルパークを歩くんだ。と思ったのはもうウン十年前の話。先日、GWをずらして、初めてニューヨークに行ってきた。オータムンではないし、天気も微妙だったけど、見るもの全てが新しい新鮮な体験だった。
「死ぬまでに一度は見たいヨーロッパの街並み」 というコンテンツに触発されて4月中旬に約2週間ほどスペインを旅してきました。ヨーロッパは2回目。スペインははじめての旅でした。前回のヨーロッパは冬(2月)のオランダ・ベルギー…
仕事の研修で台湾に行ってきた。人生初めての台湾。そこは人々の熱気。亜熱帯の湿気。そして既視感のある場所だった。 台北の空港に着いたのは深夜2時。喫煙所を求めて外にでると、凄まじい湿気に驚かされた。さすが亜熱帯の島国と思っ…
念願だった超広角レンズ、SIGMA 8-16mmF4.5-5.6DC HSMを購入しました。購入から3週間、丁度GWだったこともあり色々撮ってみました。
「ここは、忘れられた島なのです!」 語気を強めて、解説したのは軍艦島を世界遺産にする会の理事長。 見るものを魅了して止まない、その圧倒的な迫力。観光スポットと化した端島、通称軍艦島は、ほんの37年前まで人々の営みのある”…
幕末志士の足跡巡りに京都に行ってきました。ほんの150年前、新しい世の中を作ろうと命をかけて尽力していた人たちが、この町を所狭しと暗躍していたのかと思うと非常にパワーをもらえるそんな場所でした。
さて。思いつきで行った真鶴。景色も綺麗だし、静かだしとってもいい場所だったのですが、地元のタクシーの運転手さんから興味深い話が聞けました。 運転手さん曰く、このままでは真鶴の町はそのうちなくなっちゃうよ~。とのこと。 と…