iPhone X / iPhone 12 Pro カメラ性能比較
3年ぶりにiPhoneを買い替えた。下取りに出す前に簡単に写真・動画の撮り比べをしてきた。 正直なところ、バッテリーの持ちが悪いくらいで、2017年に購入したiPhone Xでもまだ十分通常使用に問題はなかった。それでも…
3年ぶりにiPhoneを買い替えた。下取りに出す前に簡単に写真・動画の撮り比べをしてきた。 正直なところ、バッテリーの持ちが悪いくらいで、2017年に購入したiPhone Xでもまだ十分通常使用に問題はなかった。それでも…
2019年11月に念願だったフルサイズミラーレス Z6を購入しました。今まで使っていた機材と比べると明らかに進化を感じ、撮影がこれまで以上に楽しくなりました。ただそれでもう~ん。と首をかしげるイマイチな点もあるので、後半…
6年ぶりメイン撮影機材をアップデートしました。 これまではNikonのAPS-C機のD7100を使っていましたが、職場ではフルサイズのD750を使用していることもあり、そろそろ私物もフルサイズにステップアップしたいなと思…
昨年都内のアパートから郊外の分譲マンションへと引っ越した。 会社まで徒歩15分だった距離は、電車を乗り継いで1.5時間ほどに伸びた。 通勤時間が伸びたことに比例して、明かに通信量も増えた。 引っ越し前格安Sim7GBのプ…
WindowsでMMORPGを遊ぶことが多いのですが、最近Discordという複数人同時チャットをしながらのプレイ機会が増えてきました。仲間とわいわい話しながら遊ぶと、なかなか楽しいものです。これまで、Discordでの…
PCを買うのはいつも迷います。それはもはや旅。といってもいいほど色々ぐるぐるします。私の場合、迷う尺度は、主にモビリティとスペックです。軽くて小さいPCを選べば、どこにでも持ち歩けるPCライフが待っており、ハイスペックな…
安さは正義だと思います。 話題(かどうかは怪しいですが)の格安simフリースマホ「priori2」を購入してみました。 メインでは、iPhone6 plusを使っていますが、サブ用のandroidとしてWi-Fi利用を想…
念願だった超広角レンズ、SIGMA 8-16mmF4.5-5.6DC HSMを購入しました。購入から3週間、丁度GWだったこともあり色々撮ってみました。
世の中は色々な音であふれていると思います。人の話す声や、車が走る音、建築現場の音、風の音、踏切の音。とにかく色々な音がします。なんとなく普段当たり前に、接しているこれらの音を、記録してみたいなーとずっと考えていました。で…
先日、リコールにより入手したiPod nano 6th。時計として重宝しています。 時計として使うと、 ・ぱっと見た時に暗転していてすぐに時間が確認できない ・バッテリーを少なくとも週に1度は充電する必要がある ・つけた…